2011年03月05日

刀削麺

5号です。
いま、『Satisfaction』の頃のストーンズに笑われそうなくらい、満足してます。

今回は、刀削麺。知ってます?

中国の麺料理の一つで、切ったり伸ばしたりするのではなく、麺生地の固まりを短く曲がった刀で、削って作る麺です。

その刀削麺の店が、八代にある、という情報を得て、行ってみました
と言っても、今回2回目。
前回は、昨年末。また食べたくなったので行ってきました。

名前は『刀削麺○新(○の中に新)』。場所は1号が大好きなトライアルの近く。ふつうの家に併設した小さなお店で、ちょっとわかりにくい。

カウンターだけの店内、今回の注文は、ネギみそ刀削麺\700と、+\200でミニカレーのセット。
刀削麺


前回は、スープ刀削麺\500と、+\100で小ライス。
刀削麺


注文すると、お店のご主人が、お湯が沸騰した大きな鍋の前に麺生地と刀を手に肩幅よりやや広めに足の位置を決めてスタンバイ。
すると、器用に生地を削り始めたかと思うと、見事に正確に鍋の中に吸い込まれていく。
グルメ番組とかでは見たことがあったが、生では初めて見る光景(前回は油断して見損ねた)。
写メは撮りそこねたけど、この姿だけでも見る価値あるかも。

感心してると、すぐに出てきた。

スープはスパイシーながら、ちょっと甘めで熊本県民が好みそうな味の味噌スープ。旨い( ̄〜 ̄)

麺は、ビロビロでモチモチな感じがいい具合で、幅・長さがまちまちなのも、食感に変化がでてよい。

そして個人的に一番好きなのは、具として入っている鶏肉団子。絶品。

ミニカレーもスパイシーでうまかったけど、ネギみそ刀削麺との組み合わせはちょっとくどかったか。小ライスがちょうどいい。ミニカレーならあっさりしたスープ刀削麺の方がいい。

デザートに牛乳プリンもついてて、味もボリュームも価格も満足してます。

麺好きの人なら是非一度食べてみてください。まずは基本のスープ刀削麺から。

同じカテゴリー(ぽかーん5号日記)の記事画像
焼鳥に見せかけた…
戦国カレー
真夜中のカレー
ツーショット
ホークス戦
いい人ぶってみました
同じカテゴリー(ぽかーん5号日記)の記事
 焼鳥に見せかけた… (2013-04-06 20:58)
 戦国カレー (2012-11-17 13:28)
 真夜中のカレー (2012-10-28 13:28)
 ツーショット (2012-10-21 21:31)
 ホークス戦 (2012-09-01 23:47)
 いい人ぶってみました (2012-08-11 20:13)
Posted by ぽかーん at 22:01│Comments(5)ぽかーん5号日記
この記事へのコメント
美味しそう〜
今 お腹すいてるので かなり食べたいです

でも… うちは八代と正反対の場所なんだよなぁ
子供も小さいし あと数年は行けそうにないな

近くに住んでいる方がうらやましいです
Posted by カイママ at 2011年03月05日 22:15
反応早っ!
カイママさん、ありがとうございます。

たぶん刀削麺は八代だけでなく熊本でも珍しいんでは?

ここは安くておいしいんですが、何せ場所がわかりづらくて…。

カイママさんが行けるようになるまで、お店が無くならないよう、出来るだけ食べに行ったり、いろんな人に勧めたりしたいと思います。
Posted by ぽかーん5号 at 2011年03月05日 22:26
5号さんすっかりグルメレポーターですね

文を読んでるだけでヨダレが出ちゃいます

私も行けるようになったら刀削麺食べに行ってみます

どんどん美味しいお店教えて下さい

楽しみにしてます
Posted by うさ at 2011年03月10日 21:30
4号のヲタブログのために
うささんのコメに気づくのに
5日もかかってすいませんでした。

東日本では震災で苦しむ方が
大勢いる一方、
自分たちは普通においしいものが楽しめる、
その幸せをかみしめ、
これからもどんどんおいしいお店を
伝えたいと思います。

(もしかして、俺が知ってる、最近おめでたの人か?)
Posted by ぽかーん5号 at 2011年03月15日 23:50
5号さん、私もコメに気づくのが遅くてすみません

実は…オメデタな「うさぴょん」です

普通に美味しいものを楽しめるって、すごくありがたいことですね

ぽかーんブログは登録して毎回楽しく拝見してますよ

懐かしの水俣方面に、Jr.連れで遊びに行きたいと思ってます

1~5号の皆さま更新楽しみにしてます

隠れファンより
Posted by うさ at 2011年03月21日 18:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。