2012年04月30日
湯前町の、お祭り
またまた、ぼかーん1号です。
昨日、家族で人吉にSLを見に行く予定でしたが、時間が間に合わずに、急遽、湯前町の、お祭りに、くまもんが来ているとの情報で行ってみました。
祭りの名前は

チョイとドキドキしながら会場へ。

丁度、くまもんショーが終了してました。
残念がる子供に、焼き鳥を食べさせてステージで始まった「おっぱいトークショー」に耳をかたむける。
おわり。
で、お祭りの始めは、ワイルドのスギちゃんが来ていたそうです。くまモン以上に残念。
昨日、家族で人吉にSLを見に行く予定でしたが、時間が間に合わずに、急遽、湯前町の、お祭りに、くまもんが来ているとの情報で行ってみました。
祭りの名前は

チョイとドキドキしながら会場へ。

丁度、くまもんショーが終了してました。
残念がる子供に、焼き鳥を食べさせてステージで始まった「おっぱいトークショー」に耳をかたむける。
おわり。
で、お祭りの始めは、ワイルドのスギちゃんが来ていたそうです。くまモン以上に残念。
2012年04月29日
ソーメンと、ご飯
どうも。
ぼかーん1号です。
さて、昨夜の我が家の夕食は今年初の冷やしソーメン(子供のリクエスト)でした。

もちろん1号の家庭(代々)では、ご飯も出ます。

で、偶然にも、先日ぼかーん2号と「ソーメンで(と)、ご飯は食べれるか?!」で白熱した大議論になったんです。
1号は、物心ついたころから、ソーメンと、ご飯はワンセットで、あたりまえの事だと思っていたわけで…。

2号いわく「ソーメン=ご飯」(パンをオカズに、ご飯を食べる様な事)と言い出す。
まぁ、さすがにパンはオカズに1号も、ならないと思ってますか、昔オヤジが生きてた、ある年の夏も連続10日間ソーメンが夕食で出ましたが、しっかりと、ご飯もあったんで、1号にしては、「ソーメン=ご飯は×」で、ありまして。
さて、皆さんは、どっち!。
どーでもヨイことですがね。
ぼかーん1号です。
さて、昨夜の我が家の夕食は今年初の冷やしソーメン(子供のリクエスト)でした。

もちろん1号の家庭(代々)では、ご飯も出ます。

で、偶然にも、先日ぼかーん2号と「ソーメンで(と)、ご飯は食べれるか?!」で白熱した大議論になったんです。
1号は、物心ついたころから、ソーメンと、ご飯はワンセットで、あたりまえの事だと思っていたわけで…。

2号いわく「ソーメン=ご飯」(パンをオカズに、ご飯を食べる様な事)と言い出す。
まぁ、さすがにパンはオカズに1号も、ならないと思ってますか、昔オヤジが生きてた、ある年の夏も連続10日間ソーメンが夕食で出ましたが、しっかりと、ご飯もあったんで、1号にしては、「ソーメン=ご飯は×」で、ありまして。
さて、皆さんは、どっち!。
どーでもヨイことですがね。
2012年04月29日
草払いの季節
5号です。
遅ればせながら、3号婚約おめでとう。
大切にしろよ
5号のGW初日は、我が家の畑の草払いから始まりました。
○ビフォー

今の時期は、まだこの程度の茂り具合いだけど、夏になれば、さらに凄いことになります。
実際は、この画像の3倍以上の面積を、2時間ほどかけて、刈り払い機で払います。
振動で手もしびれ、腰も痛くなりながらも何とか終了。
○アフター

せっかく刈っても、すぐにまた生えてくるので、これから秋までに、この作業を数回やらなければいけません。
それでも、終われば何となくすがすがしい気分になるものです。
まあ、田舎に暮らす者の宿命なので、また2ヶ月後くらいにがんばりますかね
遅ればせながら、3号婚約おめでとう。
大切にしろよ

5号のGW初日は、我が家の畑の草払いから始まりました。
○ビフォー
今の時期は、まだこの程度の茂り具合いだけど、夏になれば、さらに凄いことになります。
実際は、この画像の3倍以上の面積を、2時間ほどかけて、刈り払い機で払います。
振動で手もしびれ、腰も痛くなりながらも何とか終了。
○アフター
せっかく刈っても、すぐにまた生えてくるので、これから秋までに、この作業を数回やらなければいけません。
それでも、終われば何となくすがすがしい気分になるものです。
まあ、田舎に暮らす者の宿命なので、また2ヶ月後くらいにがんばりますかね

2012年04月10日
水俣市チェリーライン桜情報

今日夕方の観察では、散り始めが盛んです。まだチラホラは咲いている桜はあります。今夜から明日にかけての雨次第では葉桜が増えそうです。
2012年04月08日
婚約!。
桜の花びらが舞う今日このごろ聞いた話では、ぼかーん3号が婚約したらしい。近々、結婚か?!。
この、めでたい出来事を、ぼかーん1号2号が中心となり、邪魔じゃなく、応援プロジェクトを立ち上げ、報告します。
この、めでたい出来事を、ぼかーん1号2号が中心となり、邪魔じゃなく、応援プロジェクトを立ち上げ、報告します。
2012年04月03日
水俣市チェリーライン桜情報
水俣市チェリーライン(海岸道路)の桜情報です。
今日夕方の時点では、朝から強風の為、結構、散り始めてます。あまり風が当たらない所は、まだ桜が楽しめる場所もあります。

桜の花びらが舞うのも楽しめましたが、なんせ強風なもんで、桜見物も注意が必要でした。
お越しの節は、安全運転で、おいで下さい。
今日夕方の時点では、朝から強風の為、結構、散り始めてます。あまり風が当たらない所は、まだ桜が楽しめる場所もあります。

桜の花びらが舞うのも楽しめましたが、なんせ強風なもんで、桜見物も注意が必要でした。
お越しの節は、安全運転で、おいで下さい。

2012年04月02日
ストレスで
先日、
某イベントに

くまモン来ていて
そこで、
かがんでるくまモンを
間近で見て

気がついた。
くまモンの頭頂には

通気孔………
い、いや違った
「10円ハゲ」が
あったよ。
まあ、
暑いからだろうねえ
中の人………
い、いや違った
くまモンが( ̄∇ ̄)
ぽかーん( ̄∇ ̄)
某イベントに

くまモン来ていて
そこで、
かがんでるくまモンを
間近で見て

気がついた。
くまモンの頭頂には

通気孔………
い、いや違った
「10円ハゲ」が
あったよ。
まあ、
暑いからだろうねえ
中の人………
い、いや違った
くまモンが( ̄∇ ̄)

ぽかーん( ̄∇ ̄)
2012年04月01日
しばらくのお別れ
思い起こせば2010年1月16日に、産声をあげた「ぽかーんブログ」ですが、今日をもちまして、しばらくの間、私ぽかーん1号は、お休みさせていただきます。
地元ネタから、グルメネタや、チョイと危ないネタなどなど、ぽかーんな話題を皆様に提供したつもりですが、いかがでしたでしょうか?。
今後は残りの各号(隊員)が、頑張っていくと思います。
では皆様、また、会える日まで!。
さいなら!。
4月1日
政令都市
熊本市誕生!。
ぽかーん
地元ネタから、グルメネタや、チョイと危ないネタなどなど、ぽかーんな話題を皆様に提供したつもりですが、いかがでしたでしょうか?。
今後は残りの各号(隊員)が、頑張っていくと思います。
では皆様、また、会える日まで!。
さいなら!。
4月1日
政令都市
熊本市誕生!。
ぽかーん