スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2010年04月28日

SAMURAI

どうもぽかーん1号です。何かネタがないかと携帯カメラのストックの写真の中に、ご覧の様な写真が、ありました。
水俣市のチョイと山間部にある地区の「侍」(さむらい・私は、さむね、といいますが)のバス停です。言われは、よく知りませんが、このあたりは江戸に行く街道があったそうです。あと、自分の先祖様は、ここに住んでいたそうです。
また、珍しい面白いバス停が、あったら報告します。

ぽかーん。  

Posted by ぽかーん at 19:09Comments(0)ぽかーん1号日記

2010年04月25日

5号参戦!

はじめまして!5号です。
2号にそそのかされて参戦しました。
2号と同じくいい歳して独り身で、それを棚に上げてお互いののしりあってます。

最近ケータイを機種変しまして
 (こんなやつ↓)

F-04B、いわゆるセパレート携帯ってやつです。
こんなん買ったからには、ブログ位やらにゃ勿体無い、と思った次第です。
飲み食いが好きなので、グルメ情報などものせていきたいと思います。  

Posted by ぽかーん at 18:16Comments(4)ぽかーん5号日記

2010年04月16日

しろご飯

どうも。ぽかーん1号です。今回は写真ナシです。

昨日、夫婦とも仕事が休みだったのでバイキングランチに行ってきました。
おかずは、色々と皿にのせ、ご飯は、わかめご飯を注ぎました。食べ尽くして、さぁ、ご飯の、お代わりをしょうとして、ご飯コーナーに、先ほど気づかなかった炊飯ジャーが、ありました。ジャーの横には、「しろご飯」と書いてあり、私は、美味しそう!。と思い蓋を開けると、んっ?んっ!。ご飯しか見えないから、更に、よく覗いて見る。やっぱり、ご飯しか見えない。
しぶしぶ、わかめご飯を、また注ぐ。
席に戻り、嫁さんに、しろご飯では、ないことを言うと、嫁さんが一言。「白ご飯の事じゃない?」自分は「えっ、魚の、しろご、飯じゃ…?」

もう、お分かりですね。

しろご飯(白ご飯)
しろご飯(しろごメシ)
と自分は勘違いしてました…が、紛らわしいですね。

皆さんは、タイトルから、どちらの、ご飯を連想しましたか?。

ぽかーん!。  

Posted by ぽかーん at 13:26Comments(2)ぽかーん1号日記

2010年04月11日

なんの為の甘夏かな?

どうも、ぽかーん1号です。
今日夕方、水俣の恋路島が一望できる公園に子供と遊びにいきました。
すると公園の駐車場から公園内に車が入らないように立てある4つのポールの上に黄色い丸い物体…甘夏が…。何のために、置いてあるのか…。運転手に分かりやすい為?公園で、喉が渇いた時の水分補給の為?それとも宇宙へのサイン…。
謎が深まるばかりです…。今夜は眠れそうにありません!。  

Posted by ぽかーん at 20:12Comments(3)ぽかーん1号日記

2010年04月06日

水俣市桜情報

水俣市海岸道路(チェリーライン)の桜情報です。今日の観測では、散り始めが盛んになっています。葉桜も多くなってきましたが、また頑張って咲いている桜も、あります。ラストチャンスかな。

ぼちぼちと、ぽかーん1号の感覚で、桜情報を、お伝えしましたが、今日をもって、終了いたします。写真の重複とか、ありまして、スイマセンでした。また、来年お会いできたら、お会いしましょう。

しかし、ぽかーんブログは、しばらくは続きます。  

Posted by ぽかーん at 17:49Comments(0)ぽかーん1号日記

2010年04月04日

ブラリ湯煙日帰り独身四十男二人旅

ぽかーん2号ですっ!

昨日はお休みだったので、夕方
ぽかーん3号と
大野温泉に行ってきました


温泉につかり
サウナで汗を流し

のんびり温泉を満喫していると

温泉に設置してある
スピーカーから

「お車、ホンダのステップワゴン
ナンバー○○-○○で
お越しのお客様。
ライトが点いております。至急お車へお戻り下さい」

との館内放送。


「ホンダのステップワゴン
ナンバー○○-○○」

とは
どう聞いても
ぽかーん3号の車。

「ライト!?ライト消したはずだけどなあ!?
仕方ないから俺はもう上がるよ、
ぽかーん2号はゆっくりして来ていいよ」

と言い残し、
いそいそと温泉から去っていくぽかーん3号。



その後おいらは

しばらく温泉につかりましたが、
あんまり待たせるのも悪かろ、と思い
早めに温泉から上がりました。

でもまあ

「さすが、ぽかーん3号。
よいブログネタをありがとう♪」

という思いで
身も心も温もりましたよ( ̄∇ ̄)



結局、つけっぱなしだったのは
ぽかーん3号の車の室内灯で、

バッテリーがあがる事もなく、エンジンもちゃんとかかったから、
よかったです♪


ゆっくりした気分も
一瞬で吹き飛ぶので、
皆さんも
ライトの消し忘れには
ご注意下さいね( ̄∇ ̄)



ぽかーん!  

Posted by ぽかーん at 12:54Comments(3)ぽかーん2号日記

2010年04月02日

屋根が完成!

どうも、ぽかーん1号です。
このブログの2月16日の記事「なんだかなぁ」で、水俣市が、「自転車の町づくり」として、840万円かけて、電動アシスト自転車を含む約30台を市役所〜と書きましたが、この程、立派な屋根が出来て、今まで日ざらし雨ざらしでした自転車も濡れなくなりました。まぁ、早く対策を行った方ですね。
あと、これをキッカケに自転車を借りて、ぽかーん2号とブログネタ探しに行きたいです。
ぽかーん!。  

Posted by ぽかーん at 15:00Comments(0)ぽかーん1号日記

2010年04月01日

水俣市桜情報

水俣市海岸道路(チェリーライン)の桜情報です。昨日の観察によりますと、まだ少しは、咲いてます桜もありますが、結構散り始めてます。桜吹雪も、今のうちがチャンスです。



で、なんとビックリです。観察していた、桜の木に、レインボーカラーした桜の花びらを発見しました!これは大発見!………………えっ、「嘘だろ?」と、ですか!。はい。嘘です。4月1日です。スイマセン。

桜情報は、本当です。  

Posted by ぽかーん at 07:07Comments(0)ぽかーん1号日記