2013年07月17日
くらモアハンコ
ぽかーん2号です(・∀・)ノ
なんか、
えらいこと
くらモアを気に入って下さった
いわてもやんさんが
くらモアの消しゴムハンコを彫って下さいました( ̄▽ ̄)

うわあ( ̄▽ ̄;)
あっ
よし!わかった!
このハンコ押して
Tシャツやら手ぬぐいやら
くらモア商品作ろう( ̄▽ ̄)
くらモアグッズで大儲け( ̄▽ ̄)
版権でガッポリ( ̄▽ ̄)
そして
ゆくゆくは
友人Kと肖像権と名誉毀損で
裁判だ( ̄▽ ̄)!
ああ、
夢が広がるねえ( ̄▽ ̄)
ぽかーん( ̄▽ ̄)
なんか、
えらいこと
くらモアを気に入って下さった
いわてもやんさんが
くらモアの消しゴムハンコを彫って下さいました( ̄▽ ̄)

うわあ( ̄▽ ̄;)
あっ
よし!わかった!
このハンコ押して
Tシャツやら手ぬぐいやら
くらモア商品作ろう( ̄▽ ̄)
くらモアグッズで大儲け( ̄▽ ̄)
版権でガッポリ( ̄▽ ̄)
そして
ゆくゆくは
友人Kと肖像権と名誉毀損で
裁判だ( ̄▽ ̄)!
ああ、
夢が広がるねえ( ̄▽ ̄)
ぽかーん( ̄▽ ̄)
2013年02月04日
節分
ぽかーん2号です。
2月3日は節分
なんか、節を分ける大切な日
という事で
去年に引き続き
ぽかーん1号2号は
深夜の道の駅で、
「恵方巻き」
ならぬ
「あほう巻き」
を食べました。
今年は

魚肉ソーセージ(長っがいやつ)と
フランスパン。
深夜の
人気の無い
道の駅の自販機の前で
なにやら

長い物を食う

おっさん二人。
ちなみに
「あほう巻き」とは
あらぬ方向を向きながら、
あらぬ物を食って、
あほうな事に巻き込まれる、
というのが
その由来。
(去年思いついた)
そんな
どーでもいい事の為に
頑張る
四十過ぎのおっさん二人。
無くなっていく口の中の水分
無駄に膨れていくお腹
「君食べなよ」「いやいや、君こそ食べなさいよ」
巻きおける
深夜の無意味な戦い。
見事な
あほう巻き効果。
ぽかーん( ̄▽ ̄)
2月3日は節分

なんか、節を分ける大切な日

という事で
去年に引き続き
ぽかーん1号2号は
深夜の道の駅で、
「恵方巻き」
ならぬ
「あほう巻き」
を食べました。
今年は

魚肉ソーセージ(長っがいやつ)と
フランスパン。
深夜の
人気の無い
道の駅の自販機の前で
なにやら

長い物を食う

おっさん二人。
ちなみに
「あほう巻き」とは
あらぬ方向を向きながら、
あらぬ物を食って、
あほうな事に巻き込まれる、
というのが
その由来。
(去年思いついた)
そんな
どーでもいい事の為に
頑張る
四十過ぎのおっさん二人。
無くなっていく口の中の水分
無駄に膨れていくお腹
「君食べなよ」「いやいや、君こそ食べなさいよ」
巻きおける
深夜の無意味な戦い。
見事な
あほう巻き効果。
ぽかーん( ̄▽ ̄)
2012年12月01日
宇宙食
2号です(・∀・)ノ
旅行で
種子島のロケットセンターに行ってきた
後輩のたけちが
お土産に
宇宙食、
しかも
宇宙食のアイス

スペースアイスクリーム
(SPACE ICE CREAM)
を、
持ってきてくれました。
たけちも
中身が
どんななのか気になる
というので
開けて
二人で食べてみました。
アイスの定義も
クリームの定義も
知らない人が
思いつきで
アイスクリームと
言い放ったとしか思えない
常温感
&
ボロッボロ
パサパサ感。

結果、
「こんなん、駄菓子屋で食べた気がする」
というのが
科学の結晶であろう
「宇宙食」に対しての
二人しての感想でした。
その後、
「お土産なんだから、
遠慮しないで食べなさいよ」
「いやいや、AB型の主食は
お菓子なんだから残さず食べなさいよ」
と、
なす………
もとい、
ゆずり合う
先輩と後輩。
果てしなく
遠い宇宙。
ぽかーん( ̄▽ ̄)
旅行で
種子島のロケットセンターに行ってきた
後輩のたけちが
お土産に
宇宙食、
しかも
宇宙食のアイス

スペースアイスクリーム
(SPACE ICE CREAM)
を、
持ってきてくれました。
たけちも
中身が
どんななのか気になる
というので
開けて
二人で食べてみました。
アイスの定義も
クリームの定義も
知らない人が
思いつきで
アイスクリームと
言い放ったとしか思えない
常温感
&
ボロッボロ
パサパサ感。

結果、
「こんなん、駄菓子屋で食べた気がする」
というのが
科学の結晶であろう
「宇宙食」に対しての
二人しての感想でした。
その後、
「お土産なんだから、
遠慮しないで食べなさいよ」
「いやいや、AB型の主食は
お菓子なんだから残さず食べなさいよ」
と、
なす………
もとい、
ゆずり合う
先輩と後輩。
果てしなく
遠い宇宙。
ぽかーん( ̄▽ ̄)
2012年04月02日
ストレスで
先日、
某イベントに

くまモン来ていて
そこで、
かがんでるくまモンを
間近で見て

気がついた。
くまモンの頭頂には

通気孔………
い、いや違った
「10円ハゲ」が
あったよ。
まあ、
暑いからだろうねえ
中の人………
い、いや違った
くまモンが( ̄∇ ̄)
ぽかーん( ̄∇ ̄)
某イベントに

くまモン来ていて
そこで、
かがんでるくまモンを
間近で見て

気がついた。
くまモンの頭頂には

通気孔………
い、いや違った
「10円ハゲ」が
あったよ。
まあ、
暑いからだろうねえ
中の人………
い、いや違った
くまモンが( ̄∇ ̄)

ぽかーん( ̄∇ ̄)
2011年07月06日
雨
午前中
激しい雨が降り続き
水俣は昼頃
市内全域避難勧告が出ました。
避難勧告の前
2号ん家の裏を流れる川は
こんなギリギリな状態


川のそばの駐車場は
こんな
車がえらい事になってる状態

その後、
避難勧告も解除され
川の水位も減り
ピークを越えたようですが、
夜もまだまだ
雨が降るようです。
皆さんも大雨には
充分警戒して下さいね☆
ぽかーん( ̄∇ ̄)
激しい雨が降り続き
水俣は昼頃
市内全域避難勧告が出ました。
避難勧告の前
2号ん家の裏を流れる川は
こんなギリギリな状態


川のそばの駐車場は
こんな
車がえらい事になってる状態

その後、
避難勧告も解除され
川の水位も減り
ピークを越えたようですが、
夜もまだまだ
雨が降るようです。
皆さんも大雨には
充分警戒して下さいね☆
ぽかーん( ̄∇ ̄)
2011年07月04日
7月4日
本日は7月4日。
今日は
アメリカの独立記念日!
その上
第1回
プロ野球オールスター大会が開催された日!
更に
おりも政夫の誕生日!
そして
ぽかーん1号の誕生日

7月4日、
なんて
ゴージャスな日
めでたい
ぽかーん( ̄∇ ̄)
今日は
アメリカの独立記念日!
その上
第1回
プロ野球オールスター大会が開催された日!
更に
おりも政夫の誕生日!
そして

ぽかーん1号の誕生日


7月4日、
なんて
ゴージャスな日

めでたい

ぽかーん( ̄∇ ̄)
2010年11月22日
消しゴムはんこ
ぽかーん2号です☆
消しゴムはんこ作りが
ご趣味だという
「麺屋 天道」の奥方
いわてもやんさんにお頼みして
こんな

ステキな物を作ってもらいました☆
見事です。
プロなみによく出来てます。
2号が、こんな感じでお願いしまふと
言って渡した下書き(写真参照)

の
7000倍ぐらい良くできてます。
まあしかし、
頼んでおいてなんですが
問題は
ぽかーん印
何に使えばいいんでしょう?
何も思いつかないので
さしおり
紙にうちまくってみます☆

ふう( ̄∇ ̄)(満足したらしい)
ぽかーん( ̄∇ ̄)
消しゴムはんこ作りが
ご趣味だという
「麺屋 天道」の奥方
いわてもやんさんにお頼みして
こんな

ステキな物を作ってもらいました☆
見事です。
プロなみによく出来てます。
2号が、こんな感じでお願いしまふと
言って渡した下書き(写真参照)

の
7000倍ぐらい良くできてます。
まあしかし、
頼んでおいてなんですが
問題は
ぽかーん印
何に使えばいいんでしょう?
何も思いつかないので
さしおり
紙にうちまくってみます☆

ふう( ̄∇ ̄)(満足したらしい)
ぽかーん( ̄∇ ̄)
2010年09月19日
連夜の北上
ぽかーん2号です。
今日は
ぽかーん3号と
北上中です☆

(似たり寄ったりの写真ばかりですいません(^^;))
3号が
「わくわくDVDが
欲しいので買いに行こう」
と言うので
昨日に引き続き
北を目指しております☆
暇人言うな( ̄∇ ̄)
ぽかーん!
今日は
ぽかーん3号と
北上中です☆

(似たり寄ったりの写真ばかりですいません(^^;))
3号が
「わくわくDVDが
欲しいので買いに行こう」
と言うので
昨日に引き続き
北を目指しております☆
暇人言うな( ̄∇ ̄)
ぽかーん!
2010年09月19日
2010年09月08日
たんのうしよう(自販機)
ぽかーん2号です☆
いつまでも暑いので
今回は
いつでも冷たい飲み物を販売して下さる
自販機を
堪能しましょう☆
今年は
9月になっても
暑さが続いてるので

たとえ
ナニが
大量にこっちに向かって飛んできて

顔や腕にぶち当たってきたり

髪やシャツの中に入り込み、
匂いが染み付いたとしても

こまめに
水分を補給して

熱中症にならないよう
注意しましょうね☆
さ、
自販機
堪能していただけたでしょうか?
ぽかーん!
いつまでも暑いので
今回は
いつでも冷たい飲み物を販売して下さる
自販機を
堪能しましょう☆
今年は
9月になっても
暑さが続いてるので

たとえ
ナニが
大量にこっちに向かって飛んできて

顔や腕にぶち当たってきたり

髪やシャツの中に入り込み、
匂いが染み付いたとしても

こまめに
水分を補給して

熱中症にならないよう
注意しましょうね☆
さ、
自販機
堪能していただけたでしょうか?
ぽかーん!
2010年08月22日
ぢゅうでん☆
ぽかーん2号です☆
ここの所
なにかと忙しく
ちょっと疲れていたらしい、
ぽかーん1号が
今日は
久しぶりに
うちの店に寄り
なにやら
充電して行かれました☆

きっと
これで
復活してくださる事でしょう( ̄∇ ̄)
ぽかーん!
ここの所
なにかと忙しく
ちょっと疲れていたらしい、
ぽかーん1号が
今日は
久しぶりに
うちの店に寄り
なにやら
充電して行かれました☆

きっと
これで
復活してくださる事でしょう( ̄∇ ̄)
ぽかーん!
2010年08月14日
2010年08月04日
小さなクロ猫
ぽかーん2号です☆
ここんとこ
水俣の道の駅の
インフォメーションコーナーのとこに
捨てネコなのか
小さな黒ネコ(♂)がいます☆


とても
人なつっこくて
かわいいので

誰か飼ってあげて下さい。
ダメなら
行って
遊んであげて下さい。
よろしくですm(_ _)m
ぽかーん!
ここんとこ
水俣の道の駅の
インフォメーションコーナーのとこに
捨てネコなのか
小さな黒ネコ(♂)がいます☆


とても
人なつっこくて
かわいいので

誰か飼ってあげて下さい。
ダメなら
行って
遊んであげて下さい。
よろしくですm(_ _)m
ぽかーん!
2010年08月01日
たんのうしよう(かめ)
ぽかーん2号です!
八幡神社の片隅に
亀がいる
いけすがあります☆
八幡神社に
行ったついでに
覗いてみたら
やはり
亀が
わらわらいたので
写真を撮ってみました☆
なので
今回は
亀を堪能しませう( ̄∇ ̄)

わらわら☆

わらわら☆

わらわら☆

かめかめ☆

かめかめ☆

かめかめ☆

かめかめ☆
亀、
堪能していただけたでしょうか( ̄∇ ̄)
堪能し足りなかった人は
水俣の
八幡神社へどーぞ( ̄∇ ̄)
ぽかーん!
八幡神社の片隅に
亀がいる
いけすがあります☆
八幡神社に
行ったついでに
覗いてみたら
やはり
亀が
わらわらいたので
写真を撮ってみました☆
なので
今回は
亀を堪能しませう( ̄∇ ̄)

わらわら☆

わらわら☆

わらわら☆

かめかめ☆

かめかめ☆

かめかめ☆

かめかめ☆
亀、
堪能していただけたでしょうか( ̄∇ ̄)
堪能し足りなかった人は
水俣の
八幡神社へどーぞ( ̄∇ ̄)
ぽかーん!
2010年07月24日
最後の恋路(その2)
ぽかーん2号です!
数日前に
ぽかーん4号が
「恋路」を持ってきてくれました☆(7月11日のブログ参照)

残っていた一個らしいです☆
しかし、
4号が持ってきた時には
既に
賞味期限を一週間程過ぎていていました。
(しかも常温で保存してたらしい)
でもまあ
もう二度と
食べれないかもしれない貴重な「恋路」
食べない訳にはいくまい。
でもしかし
この時期の
常温での一週間はヤバくないだらうか?
でもまあ
もう二度と
食べれないかもしれない貴重な「恋路」
食べない訳にはいくまい。
でもしかし
この時期の
常温での一週間はヤバくないだらうか?
でもまあ
………という
懐かしさを伴う愛惜の念や
あたるやもしれぬ恐怖
の間で揺れる
思考の迷宮に
迷い込んでるうちに
ただただ
時間は過ぎ行き
賞味期限は
10日以上過ぎる事となりました( ̄∇ ̄;)
そして
恋路をよく見てみると
小さな蟻が………
そこで
ぽかーん2号は
とうとう
思考の迷宮から抜け出す事が出来ました
「うん!
お仏壇にあげやう!
きっと
お祖母ちゃんも喜んでくれるだらう♪」
こうして
最後の「恋路」は
蟻………
もとい
ご先祖さまが
美味しく
食べて下さいました☆
とさ
めでたしめでたし♪
はい( ̄∇ ̄)
でも
もう
「恋路」が食べれなくなるのは寂しい限りです。
いつかまた
復活して欲しいものですね(T^T)
ぽかーん!
数日前に
ぽかーん4号が
「恋路」を持ってきてくれました☆(7月11日のブログ参照)

残っていた一個らしいです☆
しかし、
4号が持ってきた時には
既に
賞味期限を一週間程過ぎていていました。
(しかも常温で保存してたらしい)
でもまあ
もう二度と
食べれないかもしれない貴重な「恋路」
食べない訳にはいくまい。
でもしかし
この時期の
常温での一週間はヤバくないだらうか?
でもまあ
もう二度と
食べれないかもしれない貴重な「恋路」
食べない訳にはいくまい。
でもしかし
この時期の
常温での一週間はヤバくないだらうか?
でもまあ
………という
懐かしさを伴う愛惜の念や
あたるやもしれぬ恐怖
の間で揺れる
思考の迷宮に
迷い込んでるうちに
ただただ
時間は過ぎ行き
賞味期限は
10日以上過ぎる事となりました( ̄∇ ̄;)
そして
恋路をよく見てみると
小さな蟻が………
そこで
ぽかーん2号は
とうとう
思考の迷宮から抜け出す事が出来ました
「うん!
お仏壇にあげやう!
きっと
お祖母ちゃんも喜んでくれるだらう♪」
こうして
最後の「恋路」は
蟻………
もとい
ご先祖さまが
美味しく
食べて下さいました☆
とさ
めでたしめでたし♪
はい( ̄∇ ̄)
でも
もう
「恋路」が食べれなくなるのは寂しい限りです。
いつかまた
復活して欲しいものですね(T^T)
ぽかーん!
2010年07月23日
夏の定番☆
ぽかーん2号です☆
今日もうだるような
暑さでしたね(-_-;)
そんな
暑い夏の
水俣の定番といえば
蜂楽饅頭屋さんで売ってるかき氷
「コバルトミルク」です☆
ぽかーん2号が高校生だった頃には
芸林書房のそばにあったお店(現在のモンブランフジヤのとこ)に行って、コバルトミルクを食べてたもんでした☆
今も
お店に行けば
すりたて(削りたて?)を食べれますが
今は

こんなカップに入って売ってます☆
昔から
なんでコバルトミルクというんだろう?
(色がコバルトブルーだ、という考えは頭になかった)
きっと
放射性物質(?)である「コバルト」が入っているのに違いない!
(色がコバルトブルーだ、という考えは頭になかった)
「コバルト」は放射性物質(?)だから、コバルトミルクは夜になるとぼーっと光りを放つ(?)に違いない!
(色がコバルトブルーだ、という考えは頭になかった)
と
ぽかーん2号はずっと思っていました( ̄∇ ̄)♪
そんな
普通のかき氷には無い
夢(?)の広がる
不思議な魅力を持った
素敵なかき氷
「コバルトミルク」☆
酷暑には
お薦めです( ̄∇ ̄)
酷暑さゆり!
ぽかーん( ̄∇ ̄)
今日もうだるような
暑さでしたね(-_-;)
そんな
暑い夏の
水俣の定番といえば
蜂楽饅頭屋さんで売ってるかき氷
「コバルトミルク」です☆
ぽかーん2号が高校生だった頃には
芸林書房のそばにあったお店(現在のモンブランフジヤのとこ)に行って、コバルトミルクを食べてたもんでした☆
今も
お店に行けば
すりたて(削りたて?)を食べれますが
今は

こんなカップに入って売ってます☆
昔から
なんでコバルトミルクというんだろう?
(色がコバルトブルーだ、という考えは頭になかった)
きっと
放射性物質(?)である「コバルト」が入っているのに違いない!
(色がコバルトブルーだ、という考えは頭になかった)
「コバルト」は放射性物質(?)だから、コバルトミルクは夜になるとぼーっと光りを放つ(?)に違いない!
(色がコバルトブルーだ、という考えは頭になかった)
と
ぽかーん2号はずっと思っていました( ̄∇ ̄)♪
そんな
普通のかき氷には無い
夢(?)の広がる
不思議な魅力を持った
素敵なかき氷
「コバルトミルク」☆
酷暑には
お薦めです( ̄∇ ̄)
酷暑さゆり!
ぽかーん( ̄∇ ̄)
2010年07月07日
たなばた
ぽかーん2号ですっ!
今日は七月七日
七夕ですね☆

だいたい
例年この時期は、
梅雨がまだ開けておらず、
せっかくの七夕も
雨降りや曇り空だったりで、
天の川や
彦星、織姫星が見えない事が多い気がしますが
今日はとても
よい天気なので
星が瞬く夜空が見えそうですね☆

せっかくの
七夕の夜です。
空を見上げ

星々が
密かに紡いでいる物語に
耳を傾けてみては
いかがでしょうか☆

ぽかーん!
今日は七月七日
七夕ですね☆

だいたい
例年この時期は、
梅雨がまだ開けておらず、
せっかくの七夕も
雨降りや曇り空だったりで、
天の川や
彦星、織姫星が見えない事が多い気がしますが
今日はとても
よい天気なので
星が瞬く夜空が見えそうですね☆

せっかくの
七夕の夜です。
空を見上げ

星々が
密かに紡いでいる物語に
耳を傾けてみては
いかがでしょうか☆

ぽかーん!
タグ :棚!
2010年06月28日
たんのうしよう(検尿カップ)
今日、呆ーっと店番していると、どっか行った帰りらしい、
ぽかーん1号夫妻が

カレーパンやプリッツ、カフェオレ(飲みかけ)、
そして、なぜか

「検尿カップ」(未使用)
を差し入って下さいました。
なぜに
「検尿カップ」!?
と思いましたが
せっかくいただいた事ですし、
「検尿カップ」
使ってみました。

「検尿カップでお茶」

「検尿カップでデカビタC」

「検尿カップでコーヒー」

「検尿カップで生卵」

「検尿カップでとろろ汁」
はい、
「検尿カップ」
色々使ってみました( ̄∇ ̄)
堪能していただけたでしょうか( ̄∇ ̄)?
ぽかーん!
ぽかーん1号夫妻が

カレーパンやプリッツ、カフェオレ(飲みかけ)、
そして、なぜか

「検尿カップ」(未使用)
を差し入って下さいました。
なぜに
「検尿カップ」!?
と思いましたが
せっかくいただいた事ですし、
「検尿カップ」
使ってみました。

「検尿カップでお茶」

「検尿カップでデカビタC」

「検尿カップでコーヒー」

「検尿カップで生卵」

「検尿カップでとろろ汁」
はい、
「検尿カップ」
色々使ってみました( ̄∇ ̄)
堪能していただけたでしょうか( ̄∇ ̄)?
ぽかーん!
2010年05月28日
電車の旅
ぽかーん2号ですっ!
こないだの夜
散歩がてらに
ちょっと
水俣市内から北に外れた所にある
新水俣駅まで歩きました☆

明るく
キレイにライトが照り
人が行き交ってる
新幹線の
「新水俣駅」
の
すぐ裏にある
無人駅で
寂寥感漂う

オレンジ鉄道
「新水俣駅」
の
プラットフォームに立ち
やって来た
一両編成の

電車に乗りました☆

水俣の市内の方(?)に住んでいるぽかーん2号は
移動手段はもっぱら
車かチャリか徒歩なので
電車には
数年に一度
乗るか乗らないかの生活を送っていて、
今回
電車に乗ったのは
実に一年半ぶりぐらいの事でした。
約五分後
あっという間に
目的地の

「水俣駅」に到着☆
電車賃230円の
とっても小さな旅でしたが、
いつも見慣れた景色も
電車の窓から見ると
違って見えて
短かったけど
電車の旅
楽しかったですよ☆
ぽかーん!
こないだの夜
散歩がてらに
ちょっと
水俣市内から北に外れた所にある
新水俣駅まで歩きました☆

明るく
キレイにライトが照り
人が行き交ってる
新幹線の
「新水俣駅」
の
すぐ裏にある
無人駅で
寂寥感漂う

オレンジ鉄道
「新水俣駅」
の
プラットフォームに立ち
やって来た
一両編成の

電車に乗りました☆

水俣の市内の方(?)に住んでいるぽかーん2号は
移動手段はもっぱら
車かチャリか徒歩なので
電車には
数年に一度
乗るか乗らないかの生活を送っていて、
今回
電車に乗ったのは
実に一年半ぶりぐらいの事でした。
約五分後
あっという間に
目的地の

「水俣駅」に到着☆
電車賃230円の
とっても小さな旅でしたが、
いつも見慣れた景色も
電車の窓から見ると
違って見えて
短かったけど
電車の旅
楽しかったですよ☆
ぽかーん!
2010年05月11日
久留米に焼き肉食いに行こう日帰り旅
ぽかーん2号ですっ!
土曜は
夕方から、ぽかーん1号と
「久留米に焼き肉食いに行こう日帰り旅」
に出かけました☆
まあ
ぽかーん1号2号で
仕事後に
久留米の後輩の元に押しかけて
焼き肉を食って帰ろう
という
それだけの企画☆
夕方、仕事後のぽかー1号の車と運転で水俣を発ち
高速に乗り
日が沈むのを眺めつつ走り

二時間半をかけて
久留米へ到着☆
その後
後輩Tと合流し、
焼き肉食い放題「スタミナ太郎」へ☆
スタミナ太郎では
焼き肉以外にも
寿司、カレー、唐揚げ、ウインナー、サラダ、味噌汁、スープ、炊き込みご飯、ご飯、うどん、ラーメン、パスタ、果物、杏仁豆腐、プリン、アイス、ソフトクリームなど
様々なものが食い放題なので
様々なものを食い放題食べ

食い過ぎで気持ち悪くなり
食い放題で
元を取れるほど
もはや胃袋は若くない事を
痛感( ̄∇ ̄;)
その後、
腹ごなしに
ドンキ○ーテをぶらつき

ゲーセンで
UFOキャッチャーや

マリオカートなどをやり
久留米の夜を楽しみ
(次の日の仕事に差し障りがあるので)
久留米にいる事の出来るタイムリミット
11時半に
Tと久留米で別れ、
帰路につき
深夜の高速を走り
二時間後の
深夜1時半頃帰宅しました☆
無駄無益無意味無計画無残無頓着な企画ですが
無性に
楽しかったですよ( ̄∇ ̄)
ぽかーん!
土曜は
夕方から、ぽかーん1号と
「久留米に焼き肉食いに行こう日帰り旅」
に出かけました☆
まあ
ぽかーん1号2号で
仕事後に
久留米の後輩の元に押しかけて
焼き肉を食って帰ろう
という
それだけの企画☆
夕方、仕事後のぽかー1号の車と運転で水俣を発ち
高速に乗り
日が沈むのを眺めつつ走り

二時間半をかけて
久留米へ到着☆
その後
後輩Tと合流し、
焼き肉食い放題「スタミナ太郎」へ☆
スタミナ太郎では
焼き肉以外にも
寿司、カレー、唐揚げ、ウインナー、サラダ、味噌汁、スープ、炊き込みご飯、ご飯、うどん、ラーメン、パスタ、果物、杏仁豆腐、プリン、アイス、ソフトクリームなど
様々なものが食い放題なので
様々なものを食い放題食べ

食い過ぎで気持ち悪くなり
食い放題で
元を取れるほど
もはや胃袋は若くない事を
痛感( ̄∇ ̄;)
その後、
腹ごなしに
ドンキ○ーテをぶらつき

ゲーセンで
UFOキャッチャーや

マリオカートなどをやり
久留米の夜を楽しみ
(次の日の仕事に差し障りがあるので)
久留米にいる事の出来るタイムリミット
11時半に
Tと久留米で別れ、
帰路につき
深夜の高速を走り
二時間後の
深夜1時半頃帰宅しました☆
無駄無益無意味無計画無残無頓着な企画ですが
無性に
楽しかったですよ( ̄∇ ̄)
ぽかーん!