2012年07月31日
2012年07月29日
和酒屋 RHK
5号です。
久しぶりにグルメブログなどを
あげてみます。
1号と2号が久留米ツアー行ってる頃、初めて飲みに行った店が、
芦北町湯浦 和酒屋RHK

外観は普通の民家そのままで、
看板がない代わりに、
玄関前の足元に「RHK」の形に
石が組んであります。
中は古い民家の
落ち着いた感じを残しつつ、
きれいに改装されいい感じ。
料理は創作料理って感じ。
基本的にお任せで、
今回は¥2000でお願いしました。

どれも美味しかったし、
何より安くて量が多い。
この5号が最後にサービスで
出してくれたシュークリームを
食べきれずに持ち帰ったほど。
場所が住宅地の中で
分かりづらい所なので
何とか探して
ぜひいってみてください。
久しぶりにグルメブログなどを
あげてみます。
1号と2号が久留米ツアー行ってる頃、初めて飲みに行った店が、
芦北町湯浦 和酒屋RHK

外観は普通の民家そのままで、
看板がない代わりに、
玄関前の足元に「RHK」の形に
石が組んであります。
中は古い民家の
落ち着いた感じを残しつつ、
きれいに改装されいい感じ。
料理は創作料理って感じ。
基本的にお任せで、
今回は¥2000でお願いしました。

どれも美味しかったし、
何より安くて量が多い。
この5号が最後にサービスで
出してくれたシュークリームを
食べきれずに持ち帰ったほど。
場所が住宅地の中で
分かりづらい所なので
何とか探して
ぜひいってみてください。
2012年07月23日
2012年07月22日
2012年07月22日
ktkr

ぽか~ん4号です
ただいま大阪なう
15周年だったり、かっぱ寿司のCMに出ているアノ人と握手したり、グッズを並んで買ったり、サイリュームを振ったりしたわけだが…
まさに晴天の霹靂
突然の卒業発表が…
(」゜□゜)」
キタコレーーー(゜∇゜)
というわけで意味不明な内容になっておりますが、お察し下さい。
ぽか~ん
2012年07月21日
2012年07月21日
日帰りクルメツアー(その4)
お腹一杯になったし
帰ります。

(1号の本来の目的は、とげられませんでしたが(^^;))
楽しい企画でした。
到着予定時刻
午前2時
気をつけて帰ります。
ぽかーん( ̄∇ ̄)
帰ります。

(1号の本来の目的は、とげられませんでしたが(^^;))
楽しい企画でした。
到着予定時刻
午前2時
気をつけて帰ります。
ぽかーん( ̄∇ ̄)
2012年07月21日
2012年07月20日
2012年07月20日
日帰りクルメツアー
ぽかーん1号2号です!
今日は久しぶりの
「たけちと日帰りクルメツアー!」
(2010年5月のぽかブロ参照)
今回も
後輩のたけちと久留米で落ち合い
焼き肉食い放題を食べ
ちょっと遊んで
深夜に帰宅する
というだけの企画。
運転はぽかーん1号!
ナビは2号!

では
只今より
行ってまいります!
夜中には帰ります!
ぽかーん( ̄∇ ̄)
今日は久しぶりの
「たけちと日帰りクルメツアー!」
(2010年5月のぽかブロ参照)
今回も
後輩のたけちと久留米で落ち合い
焼き肉食い放題を食べ
ちょっと遊んで
深夜に帰宅する
というだけの企画。
運転はぽかーん1号!
ナビは2号!

では
只今より
行ってまいります!
夜中には帰ります!
ぽかーん( ̄∇ ̄)
2012年07月14日
2012年07月09日
2012年07月07日
七夕
今日は、待ちに待った七夕です。

去年と一昨年は、ぽか-ん各号の、願いを一枚にまとめて書いたら、(昨日と一昨年の七夕の日のブログを参照)なんと、三号が、この夏めでたく結婚の運びとなりました。
このため、今年は、一号が各号の願いを短冊に書き記しました。



まぁ、こんなもんかな…………。
一号の、今年の本当の願いは


ぽか-ん。
どちら様も、素敵な七夕を。
ただ、今日の雨と風で


短冊なんかに、負けるなよ!。

去年と一昨年は、ぽか-ん各号の、願いを一枚にまとめて書いたら、(昨日と一昨年の七夕の日のブログを参照)なんと、三号が、この夏めでたく結婚の運びとなりました。
このため、今年は、一号が各号の願いを短冊に書き記しました。



まぁ、こんなもんかな…………。
一号の、今年の本当の願いは


ぽか-ん。
どちら様も、素敵な七夕を。
ただ、今日の雨と風で


短冊なんかに、負けるなよ!。