2010年08月29日

青ガエル

チョイとご無沙汰、ぽかーん5号です。

いつの間にか、ブログタイトルが、変わっとるがな。

さて、先日熊本市内に行った際、以前から乗りたかった、熊本電鉄に乗りました。

いかにも旅をしている感が漂うJRもいいんですが、生活感が満点の私鉄も大好きです。

私5号が幼少の頃暮らしていた愛知県では、名鉄がすごく生活に密着していて、熊本電鉄には名鉄に近いノスタルジーを感じていました。

今回特に乗りたかったのが、こちら
青ガエル
5100系、通称青ガエル。

このレトロ感満点の外観が、小さい頃乗った名鉄電車を思い出させてくれて、すごく懐かしいです。

内装は、ほかのお客さんもいたので、写真は撮れなかったけど、エアコンもない、なかなか昭和な雰囲気でした。
木の床ならなおよかったけど。

やっぱりファンの方には人気のようで、他にも写真を撮っている方が何人かいました。

また熊本電鉄は、単線の線路が、家の裏をぬうように通っているところが、一層生活感が漂います。

今回、写真があまりありませんが、みなさんもこのレトロ感を一度味わってみてください。

同じカテゴリー(ぽかーん5号日記)の記事画像
焼鳥に見せかけた…
戦国カレー
真夜中のカレー
ツーショット
ホークス戦
いい人ぶってみました
同じカテゴリー(ぽかーん5号日記)の記事
 焼鳥に見せかけた… (2013-04-06 20:58)
 戦国カレー (2012-11-17 13:28)
 真夜中のカレー (2012-10-28 13:28)
 ツーショット (2012-10-21 21:31)
 ホークス戦 (2012-09-01 23:47)
 いい人ぶってみました (2012-08-11 20:13)
Posted by ぽかーん at 20:35│Comments(5)ぽかーん5号日記
この記事へのコメント
熊電ってなんとも
たまらん形と色あいをしてますね☆

面倒くせえので、わざわざ見に行く気はありませんが、いまいちマニア心をくすぶらないイラストを書いてある、どこぞの電車より全然いいですね( ̄∇ ̄)

しかし
このブログ、鉄道ネタ多いですな( ̄∇ ̄)
Posted by ぽかーん2号 at 2010年08月31日 01:05
マニアばっかだからだろ?
Posted by ぽかーん5号 at 2010年08月31日 20:02
青ガエルって、ぽかーん2号のケロロ軍曹ネタじゃなかったんですね。残念だケロ
Posted by ぽかーん4号 at 2010年08月31日 20:28
熊電って、無線の…って、思う自分もマニアですかね。
なかなか、レトロを感じる電車ですね。この電車に、自転車と一緒には乗らなかったんですか?。
たしか、ここの鉄道は自転車も時間帯はOKですよね。
Posted by ぽかーん1号 at 2010年08月31日 21:48
4号、最近活躍(?)してるねぇ。
ケロロ軍曹は、俺も2号に
「ワ○ピ○スよりは面白い」と薦められて
たまにみるけど、確かに意外と面白い。
まあ、ネタにするのは2号に任せるわ。

1号、その通り、これ自転車と一緒にも乗れるんだけど、
今回は自転車持って行かなかったので断念しました。
次回の宿題ということで。
Posted by ぽかーん5号 at 2010年09月01日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。