スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2012年10月28日

真夜中のカレー

5号です。
今日の昼食は、先日知人から頂いた
「真夜中のカレー」を
いただきました。


パッケージには大きく
「国産うなぎの肝入り」の文字。
あの「うなぎ○イ」と
同じノリか?

一緒に頂いた
イカしたお皿で食す。


カレーになってしまえば、
肉なのか肝なのかわからなくなる。


しかし、一口食べると、
どんな具材をも覆い隠すと思ってた
カレーの香りに負けない肝の風味。

そもそも、何でうなぎが入っていると
「真夜中の」って表現を使うんだっけ?

夜中に向けて精を付けるため?

そんなの昼間に食う意味は?

ましてや、とことん淋しい境遇の
5号がそんなに精をつけてどうする?

(T_T)

次回は、「戦国カレー」で
お会いしましょう。

  

Posted by ぽかーん at 13:28Comments(3)ぽかーん5号日記