2010年05月02日
佐敷の大瓦
ぽかーん2号です☆
こないだ
お仕事で
佐敷まで行ったら
佐敷の図書館のそばに
写真のような

高さ3メートル近くある
大きな石板のようなのがありました☆
説明文によると
佐敷城で出土し
平成10年に県の重要文化財と指定された
全国唯一の「文字瓦」。
それを
20倍の大きさにしたモニュメントだそうです☆
ふと、
月面で
同じ石板が発見され、
宇宙へ向けて
石板から電波が発信され、
その調査の旅に
宇宙へと
ディスカバリー号が
出かけて、
もう
9年経つんだなあ。
などと
アレな事を
思ってしまう程、
威風堂々した大きさ。
ちょうど
ゴールデンウィークですし
このモニュメントや
佐敷城跡
でこぽん
などを見に
佐敷に
出かけるのも
よいかと思いまふよ( ̄∇ ̄)
ぽかーん!
こないだ
お仕事で
佐敷まで行ったら
佐敷の図書館のそばに
写真のような

高さ3メートル近くある
大きな石板のようなのがありました☆
説明文によると
佐敷城で出土し
平成10年に県の重要文化財と指定された
全国唯一の「文字瓦」。
それを
20倍の大きさにしたモニュメントだそうです☆
ふと、
月面で
同じ石板が発見され、
宇宙へ向けて
石板から電波が発信され、
その調査の旅に
宇宙へと
ディスカバリー号が
出かけて、
もう
9年経つんだなあ。
などと
アレな事を
思ってしまう程、
威風堂々した大きさ。
ちょうど
ゴールデンウィークですし
このモニュメントや
佐敷城跡
でこぽん
などを見に
佐敷に
出かけるのも
よいかと思いまふよ( ̄∇ ̄)
ぽかーん!
Posted by ぽかーん at 11:43│Comments(6)
│ぽかーん2号日記
この記事へのコメント
佐敷に移り住み三週間の新人佐敷人のもじもじっ♪です。
そぎゃん立派なモニュメントがあるなんて知らなかったよぉ
そぎゃん立派なモニュメントがあるなんて知らなかったよぉ

Posted by もじもじっ♪ at 2010年05月02日 14:08
何度か見たことありますが、いつ見てもデカいですねぇ。よく意味はわからんけど、津奈木の平国が、うんぬんかんぬん…では、ナイか。
これんを読んでる方で佐敷(芦北町)に行きたい方は、ついでに水俣市にも、おいで下さい。
道の駅みなまた、のバラ園も、ありますよ。
これんを読んでる方で佐敷(芦北町)に行きたい方は、ついでに水俣市にも、おいで下さい。
道の駅みなまた、のバラ園も、ありますよ。
Posted by ぽかーん1号 at 2010年05月02日 14:55
そういや
もじもじっ♪さんは、佐敷に引っ越されたんでしたね。
旦那さんと
遊びに行かれてみては
いかがです(^-^)?
もじもじっ♪さんは、佐敷に引っ越されたんでしたね。
旦那さんと
遊びに行かれてみては
いかがです(^-^)?
Posted by ぽかーん2号 at 2010年05月02日 15:59
いつ見たんだ( ̄∇ ̄)?
さすが1号
相変わらずチョロチョロしてますねえ。
まあ
おっしゃる通り
水俣まで遊びに来て欲しいですな( ̄∇ ̄)
さすが1号
相変わらずチョロチョロしてますねえ。
まあ
おっしゃる通り
水俣まで遊びに来て欲しいですな( ̄∇ ̄)
Posted by ぽかーん2号 at 2010年05月02日 18:46
そういえば、あるね、でっかい瓦。
実物は見たことないけど。
自然派サイクリング少年(なんの断りもなくそんな紹介されてたが…)5号は、明日から泊まりで熊本市内までサイクリングに行く予定なんで、その途中にでも寄り道してみますかね。
明日はその様子もアップするつもりです。
実物は見たことないけど。
自然派サイクリング少年(なんの断りもなくそんな紹介されてたが…)5号は、明日から泊まりで熊本市内までサイクリングに行く予定なんで、その途中にでも寄り道してみますかね。
明日はその様子もアップするつもりです。
Posted by ぽかーん5号 at 2010年05月02日 19:25
少年…( ̄∇ ̄)?
熊本までサイクリングに行くような、阿……若さがあるからか?
まあ1号が
書いたプロフだから(^^;)
そういや
マイページのプロフを書き直さないといかんね。そっちはおいらが書いたから、暇なら見てはいよ( ̄∇ ̄)
明日はお気をつけて☆
熊本までサイクリングに行くような、阿……若さがあるからか?
まあ1号が
書いたプロフだから(^^;)
そういや
マイページのプロフを書き直さないといかんね。そっちはおいらが書いたから、暇なら見てはいよ( ̄∇ ̄)
明日はお気をつけて☆
Posted by ぽかーん2号 at 2010年05月02日 21:19