2010年09月20日
俺は南に
ぽかーん5号です。
最近、2号達がやたらと北に行くので、5号は南に行くことにしました。
もちろんチャリで。
久々のサイクリング日記です。
今朝9時過ぎ、津奈木の我が家を出発し、ひたすら3号線を南下。
相変わらず続く残暑に、あっという間に汗が流れる。
1時間くらいで出水市に入る。

米ノ津橋。今回は都合でロードバイクじゃなくて、MTB。
更に1時間走ると阿久根に入って、折口のそば屋さんに寄って昼食。
ちょっと早めだったから、食べ終わってもまだ昼前。
阿久根の道の駅で休憩して、更に南下。
んで、えっちらおっちら走って、目標にしてた川内駅に到着。

この時点で午後2時20分ごろ。
いつもなら、折り返してだいたい同じコースをさらに自転車こいで帰るけど、そのパターンだと帰りは疲れちゃって、時間が倍はかかるので、帰りつくのが夜中になってしまう。
そこで今回は「輪行」。
自転車の前後輪を外し、輪行袋という専用の袋に入れます。

こんな感じ。
そうすれば、手荷物として電車内に持ち込めます。

車椅子の方が来られたらどかします<(_ _)>。
あとはおれんじ鉄道で津奈木までのんびり帰ってくればよし。
川内→津奈木が1時間半くらい。5時頃に家に帰ってきました。
今日も頑張って、脂肪を燃焼しました。
ぽかーん!
最近、2号達がやたらと北に行くので、5号は南に行くことにしました。
もちろんチャリで。
久々のサイクリング日記です。
今朝9時過ぎ、津奈木の我が家を出発し、ひたすら3号線を南下。
相変わらず続く残暑に、あっという間に汗が流れる。
1時間くらいで出水市に入る。

米ノ津橋。今回は都合でロードバイクじゃなくて、MTB。
更に1時間走ると阿久根に入って、折口のそば屋さんに寄って昼食。
ちょっと早めだったから、食べ終わってもまだ昼前。
阿久根の道の駅で休憩して、更に南下。
んで、えっちらおっちら走って、目標にしてた川内駅に到着。

この時点で午後2時20分ごろ。
いつもなら、折り返してだいたい同じコースをさらに自転車こいで帰るけど、そのパターンだと帰りは疲れちゃって、時間が倍はかかるので、帰りつくのが夜中になってしまう。
そこで今回は「輪行」。
自転車の前後輪を外し、輪行袋という専用の袋に入れます。

こんな感じ。
そうすれば、手荷物として電車内に持ち込めます。

車椅子の方が来られたらどかします<(_ _)>。
あとはおれんじ鉄道で津奈木までのんびり帰ってくればよし。
川内→津奈木が1時間半くらい。5時頃に家に帰ってきました。
今日も頑張って、脂肪を燃焼しました。
ぽかーん!